第97回選抜高等学校野球大会・21世紀枠の地区候補校9校が発表

来年春に開催される第97回選抜高等学校野球大会(通称センバツ高校野球)の21世紀枠に関する情報が発表されました。今年も全国9地区から推薦された学校が選ばれ、その中から最終的に2校が甲子園の舞台に立つことになります。この21世紀枠は、高校野球の多様性を広げ、教育的な意義を高めるための特別な枠組みとして注目されています。

目次

21世紀枠の地区候補校9校

各地区の候補校9校は以下の通りです。

地区都道府県学校名秋季大会成績
北海道北海道道立釧路江南ベスト8
東北岩手県県立久慈県3位
関東・東京神奈川県県立横浜清陵ベスト8
北信越石川県県立小松工業準優勝
東海愛知県名古屋たちばな県3位
近畿京都府府立山城ベスト4
中国島根県県立大田ベスト4
四国香川県県立高松東ベスト4
九州長崎県県立隠岐準優勝

46都府県の21世紀枠候補校が決まった段階で書いた記事で21世紀枠の予想を書きましたが、長崎県の「県立隠岐」と石川県の「県立小松工業」が残りましたね。

また、地元愛知県の「名古屋たちばな」も期待通り東海地区の21世紀枠候補となりましたが、ここ数年の同校のめざましい活躍を見てきましたので、納得の選出という感じです…。

21世紀枠の決定は2025年1月24日の選考委員会で決定

第97回選抜高等学校野球大会の出場校は、2025年1月24日に行われる選考委員会で決定されます。その中で21世紀枠の2枠も決定されることになります。

21世紀枠の選考では、実力だけでなく、学校や地域が抱える困難や課題、それらに対してどう取り組んできたかが重要な要素となります。今年の候補校には、多様な背景を持つ学校が名を連ねています。

例えば、長崎県の学校は少人数ながら地域と連携した活動が評価されており、教育的意義の高さが際立っています。また、石川県や岩手県の候補校は、伝統と革新を両立させた努力が光っています。一方、北海道や神奈川県の学校は、地域的なハンデを乗り越える姿勢や新しい挑戦が評価されるポイントになりそうです。

21世紀枠で選ばれる学校は、単に試合の結果だけでなく、甲子園という大舞台でその存在意義を示すことが期待されています。この枠組みを通じて、多くの人々に感動や希望を与えるストーリーが生まれることでしょう。特に、地域の人々とともに歩んできたチームの姿は、観客に大きな感銘を与えるはずです。

2025年1月24日の選考委員会では、これらの候補校がどのような評価を受けるのか注目が集まります。21世紀枠の特性上、予測が難しい面もありますが、どの学校にも大きな可能性が秘められています。それぞれの学校の持つ個性や努力がどのように評価されるか、そして甲子園でどんなドラマが生まれるのか、楽しみが尽きません。

勝手な憶測ではありますが、長崎県の県立隠岐はほぼ決定的ではないかと思います。
要因は以下の通りです。

1.女子マネージャー4人を含む25人全員が壱岐島出身
2.島外への遠征はフェリーと車で6時間かかる
3.他の3つの部とグラウンドを共用
4.県大会で準優勝し九州大会に出場
5.選ばれれば春夏通じて初出場

第97回選抜高等学校野球大会の東海地区出場校は…

2025年1月24日の選考委員会では第97回選抜高等学校野球大会の出場校が決定されます。

東海地区の出場校は、やはり以下の3校で決定と思います。

  • 岐阜県 大垣日大
  • 静岡県 常葉大菊川
  • 愛知県 至学館

待ち遠しいですね…。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次